サウンドデザイン

教室のグランドピアノは、響きが多く、残響も多いような気がする。お部屋の響きを整えては? と防音室の明和の片山さんをご紹介頂きました。その時のエントリがこちら

「これが最後のパネルです」お持ち頂いたのは、三角柱の小さめのパネル。中高音域の音をさわる「微妙なパネル」だそうで、以前お持ち頂いたパネルに加え、このように設置します。

Panelmini_2
アイボリーとブラウンの2つ。

どちらも大きさも、穴も違います。ところで片山さん、どうして聴いただけでピアノの状態が良いのか悪いのか、おわかりになるんですか?

「良い状態のピアノの音を記憶しているからです」えええ?? どゆこと??

片山さんの頭の中では音が数値化されているのだそうです。もうその時点で想像不可能なので、間違っているかもしれませんが、勇気を出して書きます。おそらく片山さんの頭の中では、良い状態の音と、今聴いているピアノの音との差異も数値化されているのでしょう。誤差が許容範囲を越えた値になった場合、または部屋の響きが原因でない数値になった場合、「状態の悪いピアノ」と判断なさるのではないでしょうか。

片山さんの頭脳には、ピアノに限らずいろんな楽器の「良い状態」のデータが保存されています。和楽器×和室、なんて組合せもあるそうですよ。防音が必要なのはピアノだけじゃないですものね。

楽器の状態の善し悪しに限らず、演奏者にとって心地よい音色が響くように、お部屋をサウンドデザインなさいます。片山さんがスゴイのは、その人の好みに合わせて響きを計算するところです。「ホールの響きが好き」「ジャリジャリした音が嫌い」など、普通、人は好みを言葉で表現します。片山さんはきっとそれも数値化しちゃうんだよーー。1件1件、その差異を埋めるパネルを創って、しかるべき場所に据えるんだよーーーっ。出来合いのものじゃないんだよーーーっ。すごーーーっ。

ピアノという楽器は、複雑な構造をしていて、たくさんの部品でできています。つまりメンテナンスが難しい。そこで「調律師」さんや「技術者」さんに楽器の状態をパネルに合わせて調整してもらって、仕上げとなります。片山さんが信頼なさっている調律師、荒木さん登場~。

へっへっへ。2日連続、3人で会っちゃったんだぜぇ? いいでしょ? 濃ゆいっしょ? 荒木さんは今日もハンマーの針刺しです。整音をすると、とっても音が変わります。アタリがまろやかに、でもフニャッとはならない。荒木さんの作業を眺め、聴きながら、調律の話、サウンドデザインの話、オバケの話などの四方山話をします。なんて贅沢な時間!!!

荒木さんの調律終了の合図、いつもの曲が始まりました。わあーなんか、なんか、違うよぉ。

私の仕上がり確認はいつもはポンポンと音を出すだけですが、ここは1曲弾いて確かめさせていただきますよ。だって弾いてみたいんだもぉん。どきどきどき。

おおっ!! 耳障りだった、音の引っかかりがない! 弾いた後に耳の周りに引っかかって残っていた妙な高音…多分、高次倍音と思うもの…がずいぶん減った! うるさくない!!

音の輪郭がハッキリした! 語尾が聴こえる! 慌てて次を弾かなくても大丈夫、うるさくないから。

おおっ!! ハンマーが弦に当たるコツコツ音が聞こえるやん!! 手応えバッチリ!

平均律のプレリュードを1回弾く数分間に、何回「あっ!」とか「おっ!」とか言ったかわかりません。オドロキの連続。

「弾いた」実感。リアルな感覚。打鍵すれば音は鳴り、離鍵すれば音が止まる。今までは離鍵しても少し残っているようで、タッチと音に乖離があったけれど、今は違う。思ったように音が鳴る。きちんと弾けていないところは、鳴ってくれない。お風呂の中の鼻歌とは違い、リアルでシビア。これこれ! これが欲しかったの!

打てば響く実感。今日あったこと、今日会った人、昨日あったこと、昨日聴いたピアノ、昨日会った人…いろんな事が嬉しくて、夜遅くまで弾いてしまいました。

いいなあ、ピアノ。やっぱ好き。やっぱ明日も弾こ。

サウンドデザイン” に対して6件のコメントがあります。

  1. マダムS より:

    片山さんのお話、なるほど!うちの合唱の先生も、ベストな声を記憶してるから、外れてる人の発声聴くと、どこがどうおかしいかわかるんだそうです。
    さらにその娘さん、小児科医研修時代の話。レントゲン見るのがわからなくて困ってたら、「健康な人の画像を山ほど見なさい。そしたら病気の人がどこがおかしいかわかるようになるから。」とアドバイスされ、見事わかるようになったそうです。
    私はピアノの音、よくわかってないなぁ。。すばらしい世界が拡がってますね(^0^) いい話だったなぁ!!

  2. katayama より:

     良いピアノ室とは、良い演奏者・良いピアノ・優れたピアノ技術者・良い室内音響の4つと考えています。この内一つが欠けたら良いピアノ室は出来ません。音響パネルに合わせて音を整える事の出来る荒木さんに拍手と感謝です。また私の作品を使用頂き、ブログに掲載頂きありがとうございました。

  3. なおこ より:

    >マダムSさん

    んんん~なあるほど!! ピンときた、きた!! いい例えだなぁ。書いてくれてありがと!
    ピアノの音、よくわかってないって…またまた、ご謙遜を。そんな人がそんな上手いわけないじゃないっすか。いつか追いつくからな(怒)←?

  4. なおこ より:

    >katayamaさん

    この度は本当にありがとうございました。
    お部屋の音響の勉強をさせて頂いたのも確かなのですが、katayamaさんと出会えて、お話しさせてもらったことが、何よりも得難い貴重な体験でした。
    良い演奏者になれるよう、ますます精進します。絶えず変化していくつもりです。改めて、今後ともよろしくお願い申し上げます。

  5. より:

    ね。良い演奏者であって、うまい演奏者じゃないでしょ!

  6. なおこ より:

    >う様

    !(・oノ)ノ

    ぎゃふん!!!!!

katayama へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コンサート

次の記事

リサイタル宣伝