2012年11月20日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 なおこ ピアノメンテナンス 調律やってみよう! ミニコンサートの興奮も冷めやらぬまま、今週からは12月2日の午後の音楽会に向け、Max忙しい2週間に突入です。 そんな中、こんな楽しい講座を受けてきました。見て見て~これこれ。コレ使うんだよ。 調律のお道具です。テンショ […]
2012年8月19日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 なおこ ピアノメンテナンス サウンドデザイン 教室のグランドピアノは、響きが多く、残響も多いような気がする。お部屋の響きを整えては? と防音室の明和の片山さんをご紹介頂きました。その時のエントリがこちら。 「これが最後のパネルです」お持ち頂いたのは、三角柱の小さめの […]
2012年8月18日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 なおこ ピアノメンテナンス 防音室と調律 最寄りの生徒さんがお引っ越しなさいました。淋しくなります…が、教室には通ってくださるそうで、嬉しい有り難い事です。 お引っ越しに合わせて、ご自分のお部屋を防音室になさいました。まかせて安心、確実な防音室の明和の片山さんで […]
2012年8月13日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 なおこ ピアノメンテナンス ピアノと接着剤 つことで、行ってきましたピアノの技術セミナー@うたまくらピアノ工房。今回のお題は「接着剤」。 実験1:接着剤を金属の上に流して放置してみました。 じっけん、じっけん。1つだけ、影が見えます。ソイツだけくっついてないゾ。 […]
2012年1月6日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 なおこ ピアノメンテナンス お部屋と音 ピアノの下にあるコレ。 「音響パネル」 防音室の明和のサウンドデザイナー、片山さんが作ってくださいました。 同じピアノを同じ人が弾いても、お部屋が違うと響きが変わります。部屋の形状、壁や床や天井の材質などにより、変化しま […]
2011年11月10日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 なおこ ピアノメンテナンス 中古ピアノ納品調律 ピアノが、とどいたよ。 そうこから ピアノを はこぶときに、ゆれて おとが おかしくなるんだ。 おうちに とどいた ピアノは、ただしい おとが なるように、「ちょうりつ」を してもらうんだよ。 木や、どうぶつの毛など、し […]
2011年10月31日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 なおこ ピアノメンテナンス はたらく(ピアノ)おにいさん ♪はたらくおじさんおにいさん、はたらくおばさんおねえさん、こんにーちーはー♪ つかわなくなったピアノが たくさんある ところに いってきたよ。 阪神ピアノ運送(はんしんピアノうんそう)さんの そうこには、たくさんのピアノ […]
2011年10月11日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 なおこ ピアノメンテナンス ピアノの弦 レッスンを受けてからは、慌てて教室に。 だって弦が切れちゃったから…毎度おなじみ、教室のピアノのメンテナンスを一手に請け負ってくださっている、荒木さん登場~ドンドンぱふぱふ~。 サクサクサクッ あ、弦を張るの、終わりまし […]
2010年7月25日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 なおこ ピアノメンテナンス もう一人の芸術家 長年使っていた教室のピアノ。どうも調子が悪いなあと思いつつも、調律をお願いしてもイマイチよくならない…。友人からとても腕の良い方を紹介して頂き、ピアノの状態を見ていただきました。……想像以上に散々でして。調律どころか、修 […]