2011年10月8日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 なおこ 日々の出来事 幼馴染 ピアノ弾き語りのライブに行ってきました。ロックの。芦原橋駅前のライブハウスでロック、かつ、弾き語り。歩いて行っちゃいました。 近。 もうちょっと時間がかかる予定だったのに、もう着いたよ…想像以上にハコが小さくて、演奏者と […]
2011年10月6日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 なおこ 日々の出来事 ためらいの連弾 バーバー 組曲「スーベニール」より「ためらいのタンゴ」(1台4手連弾) 11月23日のおとな発表会のプログラムには連弾も含まれてます。アンサンブル、好きなんです~。大学時代からの友人の岩原さんと一緒に連弾で演奏しまっす。 […]
2011年9月22日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 なおこ 日々の出来事 ドビュッシーとバーナム ドビュッシー 前奏曲第2集 1番「霧」 新しい宿題です。ドビュッシーは好きな作曲家で結構いろいろと弾いてますが、前奏曲は第1集の「沈める寺」しか弾いたことがありません。小学生の時、お誕生日に長兄が前奏曲集のレコードを買っ […]
2011年9月19日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 なおこ 日々の出来事 bachCage フランチェスコ・トリスターノ ルクセンブルグ出身のピアニスト。大阪公演の時にコンサートチューナーをなさった荒木さんから「すごい人が出てきた!」と伺ったので、CDを購入。完成された曲を組み合わせてアルバムにしたというのでは […]
2011年9月16日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 なおこ 日々の出来事 レッスン受けました バッハ平均律1巻5番 少し前から、定期的にピアノのレッスンを受けています。大学時代の先生は東京にお住まいなので、そう簡単にレッスンを受けることができず、何かあると東京に行き…あとは自力。これではイケナイ。 紹介して頂いた […]
2011年9月13日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 なおこ 日々の出来事 革命祭 ショパンのエチュードOp.10-12「革命」 超有名曲。昨年末に教室の生徒さん4人と私で、「みんなで革命を練習しよう」という企画(?)をしました。イベントというのではなく、単に練習している曲がみんな「革命」で、効果のある […]
2011年9月7日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 なおこ 日々の出来事 ベートーベンとイリュージョン ベートーベンのソナタ5番(Op.10-1)練習中。1楽章の左手の伴奏に苦戦してます。「ファ、ラ、ファ」ははっきりと、裏拍の「ド」は響きを加える程度にコントラストをつけて弾きたいので、重心のかかりかたが小指よりになります。 […]
2011年8月31日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 なおこ 日々の出来事 イリュージョン トリックアート、ご存知ですか? 帽子を被った婦人の絵が、見方を変えると老婆に見える…「目の錯覚」を使った絵画ですね。 「目の錯覚」は日常でも使う言葉ですが、「耳の錯覚」は…あまり使わないですよね。聞き間違いではないんです […]
2011年8月31日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 なおこ グループレッスン グループレッスン6日目 最終日ですー。夏休みも終わりですね。家族連弾のグループレッスンです。 いとこ連弾 J-popsをメロディとコードを見て連弾に仕上げるレッスン。「楽譜が無い」ということにとても不安を感じているご様子だったので、今回はいきな […]