シロホンの作り方(グループレッスン)
シロホンの作り方です!
用意するもの(すべてスーパーはやし3FのDAISOで入手可能)
・直径6mmの曲がるストロー(普通のストローです)…16本
・30cmのモール(普通の4mmの太さのものです)…4本
・割りばし…1~2本
・よく切れるハサミ…1つ
・定規…1つ
(あれば)
・長いスポンジ(メラミンスポンジ落ち落ちVキングジャンボサイズなど)…1つ
準備おっけい?
♪作り方
1.ストローの蛇腹より下の部分に定規で測って目盛りをストローに書く。
ド…15cm、レ…13.5cm、ミ…12cm、ファ…11.3cm、ソ…10cm、ラ…9cm、シ…8cm、高いド…7.5cm 各音2本ずつ。
2.蛇腹より上の部分に、定規で測って目盛りを書く。
1cm幅…14個分、0.5cm幅…16個分
3.目盛りの部分をハサミで切る。蛇腹の部分だけも切り、4つ分とっておく。
4.モールを2本束ねる。端から1cmのところをねじり、蛇腹の輪っかをはめる。それを2つ作る。
5.束ねた2本のモールの間に1.のストローを挟み、輪っかをはめて、固定する。
同じ音の間には0.5cmの輪っかをはめ、違う音の間には1cmの輪っかをはめる。
6.最後に蛇腹の輪っかでとめて、先をねじって本体は完成。
7.スポンジの台に乗せ、輪ゴムでとめると安定する。
割りばしで叩きましょう~。
さて、これで先生でも作ることができたのですが…
実は、ストローを買いに行った時に、気づいたことがあるんです。
すごーく細いストローや、タピオカ用のストローなど、いろんな太さのストローがあったの。
(これで作ったらどうなるんやろ…)
気になってしまい…
作っちゃいました。タピオカ用、太ストローバージョン。
これも2本にしたほうが良かったかも?
あとね、割りばし以外で叩いたらどうなるんだろう、ってのも気になってます。
作ったらいろいろ発見がありますよ!
まずはみんなで作ってみよ~!
(※なお、この楽器の作り方は「エコ・楽器・工作・おはなし・自遊帳」のブログを参考にさせていただきました。)