グループレッスン・2日目
今日は一番人気だったトーンチャイムによるアンサンブルが2クラス、連弾1クラス、楽典1クラスです。
さてトーンチャイムの1クラス目。ピアノを習い始めたばかりで、楽譜を読んだことのない生徒さんもおられます。拍を保つゲームをしてから、「かえるのがっしょう」「きらきらぼし」「チューリップ」を歌って、メロディベルで演奏。次にトーンチャイムを演奏。楽器によって音色が違うことも伝わったかな?
トーンチャイム2クラス目。「手をたたきましょう」「とんぼのめがね」をメロディベルで演奏。次にトーンチャイム。こちらのクラスは全員トーンチャイムの音色の方が好きだそうです。「手をたたきましょう」の「あっはっは」にハーモニーをつけます。チャイムで和音の響きを確かめながら、綺麗な和音を選んでもらいます。「きらきらぼし」もどんな音が合うのか、アイディアを出してもらって実際に弾いて確かめ、ハーモニー作り。お隣同士の音は、イマイチ綺麗じゃないことが多いんだね。
連弾クラス。お友達同士1組、はじめましてさんが1組。宿題はありませんでした。いきなり楽譜を読み、いきなり連弾しちゃいます。2~3曲ずつ弾いて、なれてきたところで次回の選曲。次はおうちで練習してきたものを連弾します。
楽典クラス。音楽の三要素とは?知ってるようで知らない基礎のキソ。今回は三要素の1つ、「リズム」を中心に勉強します。まず、楽典の本ではたった3行しかふれられていない「拍と拍子」。体験することで、理解してもらいたい。まずは「拍」。メロディとは関係なく、一定の間隔で保たれているのが拍。では拍子は? 拍が拍子になるところを聴いてもらいました。そして2拍子。記譜法も確かめつつ、聴音もしました。限りなくソルフェージュに近い「楽典」のレッスンでした。
2回目のレッスン
トーンチャイム1は、一人で2本のチャイムを演奏することを目指します。
トーンチャイム2は、一人で2本のチャイムを持ち、楽曲にハーモニーをつけ演奏できることが目標です。
連弾は、選んだ曲を仕上げます。
楽典は…希望を聞いたところ、聴音、作曲を学校で問題を出されることがあるそうなのでソルフェージュに近いレッスンにします。2拍子の基礎リズムを作ってみることと聴音、3拍子のリズム聴音、記譜法を学ぶ予定です。
来週の用意、がんばらなくっちゃー。