ぴったんこ
デパートの最上階あたりにピアノ売場があった頃、阪急百貨店で比較的気軽に買われたアトラスちゃん。見た目重視な選別だけあって、見た目以外は比較的普通な、アリガチなアップライトピアノです。しかしレアな修理を体験。
隙間ができましてん。向こうの壁が見えてまんねん。
金色の部分と外側の木の間の白いところ、指の下あたりに注目。板が外れてます。
普通に木工用ボンドを流し込み、接着していただきます。
左手に持っておられるのが木工用ボンド。よくある感じでしょ?
ヘラでまんべんなく接着剤を塗りこみます。ついでにヘラでガリガリ余分なところも削ります。毎度おなじみ、うたまくら.の荒木さんです~。
クランプ、という器具で両側を締め付け、固定します。この器具のために、いつもはバイクなのにお車で来てくださいました。これを担いでバイクで移動する姿はさながら死神のようで、ちょっとしたホラーですもんね。車での移動、時間のロスが多くてお嫌いなのに~ありがとうございます~。
このまま夜まで安静に。レッスンの最中に触らないように、あえて工具を前に置いておいてもらいました。
さてレッスン。みんななんて言うかなあ、ビックリするかなあ、と思っていましたら。
「一度見て、スルー」
どうやら前に置いてある工具にまず目がいくようです。しまったそこか。ネタの仕込み方、間違った←
レッスンが終わる時間にもう一度荒木さんがクランプを取り外し、アトラスちゃんを元の位置に戻しにきてくださいました。なんと! 片山さんもご一緒です!! 整音パネルの効果を確かめにわざわざ来てくださったのです。
片山さんにアトラスちゃんの音を聴いていただくのは初めてです。どですか、どですか?
「現況はグランドピアノより、アップライトの方が音響が良いです」そですか! だから長時間弾いてても耳が疲れないのかな? アップライトピアノもグランドピアノも音量は同じなのに不思議。お部屋の形状とアップライトピアノの構造がうまくマッチしているそうです。すごい。聴いただけでそんなんわかるんか~すごいな~。
ほんでまた、驚くことがありましてん。外れていた横の板がピッタリくっついた事により、雑音がすっかり綺麗に無くなりましてん。ほんで残響が減ったような気がしますねん。さらに音の粒、立ち上がりがクリアになった気が。モジモジした幼いコから、シッカリしたコになったイメージ。ホンマに緩んでたんやから、当たり前っちゃー当たり前ですねんけど。
そんでまた、フリダシにもどる。私が気になるこの音は、弾き方が悪いのかピアノが悪いのか音響が悪いのか…原因は1つじゃないんだろうけど、だけど、ううーーん。やっぱ、オモシロい!!!
初めての修理でした。
話には聞いたことがありましたが、楽しい作業させて頂きました。
ボンドがしっかり乾かないうちのスピーディーさが要求されます。今度は音作りですね!
>あらきんさん
て…なんつーニックネーム(^_^;)
とっても手慣れたご様子でしたが…ホントにはじめて?(;¬_¬)
はい~次は整音ですよね。今からすでに楽しみです!!よろしくお願いします♪
こんにちは!荒木さんのBLOGでちょこちょこコメントを書いている“う”です。
こちらのBLOGに、修理のより詳細な記事があったんですね~。
荒木さんの工房セミナーは10単位(10講座)履修しようと思っています。
まだ4単位です。先は長いかも。。。
時々、工房、茶論に出入りしていますので、これからもよろしくお願いします!
>う様
コメントありがとうございます~。
慣例に従い、敬称を「様」とさせて頂きます。
昨日はいろいろとお話しできて、とっても楽しかったです。電子ピアノのせんせい!!
単位制でしたか!!!(・oノ)ノ
勝てる気がまったくしません…
でも私も、ちょろちょろしてると思います。早速日曜日に団体で襲撃します。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします!