2006年7月19日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 なおこ 日々の出来事 探偵 先週の水曜日、教室に小さな鍵が落ちていたのを、生徒さんが発見してくれた。小さな鍵なので、家の鍵とかではない、さほど重要そうでも無い、もっと小さい鍵。「わすれものです」と書いて、本棚に置いておく。 翌日から、みんなの推理が […]
2006年7月17日 / 最終更新日時 : 2006年7月17日 発表会 リハーサル1回目 教室で1週間前にリハーサルをします。もちろん全員は入らないので何度かにわけて。今日はその1回目。まだ2週間前なのでちょっと暗譜も心配な人もちらほら…大丈夫だと思っていた人もポカッとミスッたり。その代わり、リコーダーアン […]
2006年7月15日 / 最終更新日時 : 2006年7月15日 発表会 合わせ2回目 午前中はミュージックベルの練習。全員揃っての初練習。曲目はホルストの「ジュピター」ですが、何とか最後までできました~ぱちぱちぱち~。暗譜はどうかな…してほしいけどな…。1時間ほど練習して、おしまいにしようとしたら「ええ […]
2006年7月10日 / 最終更新日時 : 2006年7月10日 発表会 ひみつの楽器 今週から「山の音楽家」の合奏の個人練習をします。ちょっと変わった「おもちゃ楽器」なのですが…全体像はまだ秘密なので音を鳴らす部分だけで練習してもらっています。しかし最初のレッスンのお母さんは鋭く「先生、この黒い部分に何か […]
2006年7月9日 / 最終更新日時 : 2006年7月9日 発表会 プログラム 発表会のプログラムが完成しました! ホールとの打合せにも行ってきて、当日リハーサルの時間も決まりましたので、明日から、当日のご案内とともに配布します。教室での1週間前リハーサルの日にちも決まりましたので同時にお知らせし […]
2006年7月8日 / 最終更新日時 : 2006年7月8日 発表会 初合わせ 今日から合奏の練習の始まり始まり~。 ってワケで、まずは一番練習の必要なミュージックベルから。6人中3人が初心者なので、初回はベルの鳴らし方、扱い方で終わるかなと思いましたが、意外に器用に鳴らせたので、早速練習。ただ […]
2006年7月4日 / 最終更新日時 : 2006年7月4日 リトミック 久々に感動 私の教室は幼稚園(人によっては入園前から)の入会者が多いので、よりよいレッスンをするためにリトミック指導者のための研修に通っています。今日はそこでキーボードの授業があったのですが、いつもとは違って、東京の、とあるエライ […]
2006年7月3日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 なおこ 日々の出来事 大阪弁? しつこいようですが発表会の練習中なので、楽譜には書き込みがたくさんあり、「ここまでかたてずつ」とか「ここまでりょうてで」とか「ここまであんぷ」とか、もう何が何だかわかんなくなっている状態の人もいるのですが。ある子の楽譜の […]
2006年6月29日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 なおこ 日々の出来事 お手紙 「せんせいに、お手紙かいたよ」と年中さんの女の子が渡してくれた。 「ぴあののせんせいへ もくようびいつもぴあのおしえてくれたり、まちがえたとこ やりなおしてくれて、いつもありがとうございます。ずっとぴあのやりたいです。だ […]
2006年6月26日 / 最終更新日時 : 2006年6月26日 グレード 合格! 先月某楽器店のグレード6級を受験した生徒さんから電話。「合格しましたっ!」やったね! 受けてからの先生の反応がイマイチで、本人もあまり「弾けた」とは思ってなかったようだったので心配していたのですが…ああ良かった。すっご […]