2012年4月28日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 なおこ 日々の出来事 『感謝』 今年は中学校に入学する生徒さんがとっても多いです。ありがたいことに、ほぼ全員変わらずレッスンに通ってきてくださいます。一人だけ退会した生徒さんも、発表会には出てくださるとか。クラブも決まり、レッスン時間の変更も完了。何の […]
2012年4月26日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 なおこ 日々の出来事 海鮮丼はおいしいなあ。 お友達のカエルノピクルスキーさんとランチして一緒にピアノ弾いて2対3のリズムの事を話をし初PTNAの方や大学受験で今月いっぱいで辞める方などのレッスンをしてたら先生から「明後日レッスン」と無茶ぶりな連絡がきて心の平静を保 […]
2012年4月22日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 なおこ 日々の出来事 導火線 ドビュッシー:前奏曲第2集11番「交代する3度」 今回の新曲は、手加減感じるなあ。メインが別にあるし、一気に4曲だし。この曲も、譜読みは特に難しくないんだよね。譜読みはね。譜読みはね。 後に作曲される「練習曲」の先駆けで […]
2012年4月21日 / 最終更新日時 : 2012年4月21日 お知らせ GWのレッスン ゴールデンウィークは1週間お休みを頂戴します。 4月29日(日)~5月6日(日)お休み そうそう、毎年GWは「ラ・フォル・ジュルネ・ジャパン」!年々規模が大きくなり、開催地も増えてます。いつか東京、行ってみたいなあ。関西 […]
2012年4月21日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 なおこ 日々の出来事 あうち。 高橋大輔さんのフィギュア、録画し忘れた…_| ̄|○ 「めっちゃカッコ良かったで!」と母に自慢されました。SP94点ですって? そりゃすっごいでしょうとも。だけどどんなに語られても、素晴らしさはいっこも見えません。無念さが […]
2012年4月18日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 なおこ 日々の出来事 ふよみ ドビュッシー:前奏曲第2集5番「ヒースの茂る荒地」 譜読みの毎日。いいなあ、これ。1集の「亜麻色の髪の乙女」みたい。冒頭の単旋律がどこかオリエンタル。次第に音が増えて和音になって、色彩が豊かになるフレーズ。ドビュッシーや […]
2012年4月15日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 なおこ 日々の出来事 ピアノ発表会挨拶(例) 「検索ワードランキング」とゆーのが、このブログの右下のほーにあります。設定した記憶はないんですけど、どうも「ピアノ発表会 挨拶」とゆーのが、やたらによく登場します。2007年だったかの発表会のご挨拶をこちらに書いたようで […]
2012年4月10日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 なおこ 日々の出来事 サクラチル 桜の季節ですねえ。先生のお宅の横の公園の桜が、綺麗なの。春は始めてだもんな。 Yes。レッスン逝ってきました。 ベートーベン:大公→悩み相談 弾けないんです。ほとんど練習してないんです。なんか、わからないんです。違うな、 […]
2012年4月9日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 なおこ 日々の出来事 不発弾 ドビュッシー:前奏曲第2集12番「花火」 結論から言うと、グリッサンドで鍵盤が血だらけになることはありません。この曲を練習する過程において、おかしな格好で練習する事により身体が痛くなることはありますが、鍵盤が血だらけにな […]
2012年4月8日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 なおこ 日々の出来事 付箋練習法 バッハ:平均律第1巻10番 プレリュードをチェンバロを鳴らすくらいのタッチでしっかり弾くと、何故かタンゴっぽくなるんです。なんで? ははーん。つまりこれは、イタリア協奏曲でいうと2楽章にあたるわけやな。たっぷりと歌うよう […]